希望ステージ出演者プロフィール


入江 富美子
Fumiko Irie
「へそ道®」創始者・映画監督・映像作家
ファッションデザイナー、会社経営などを経て、アロマテラピストのプロ養成専門学校講師として活動中。ビジョンではなくミッションを生きると決める。
2005年、自分の内側(へそ)からミッションが湧き上がり、未来に多くの人を勇気付けている映画があることを知る。その直感を信じ、未経験ながら映画「1/4の奇跡~本当のことだから~」(2007年)を製作。海外18か国1800か所で上映され、観客動員数は18万人を超える。
ミッションを生きる!をテーマに、自分の内側から湧き起こる一点を磨き、人生全般に自らで変化を起こす「へそ道®」を考案。その手法と世界観が好評を呼び、現在は国内外にて講演やワークショップとして「へそ道®」を開催。
著書に『1/4の奇跡~もう一つの、本当のこと~』『おへそのさき』『わけたらふえる?』(絵本作家のぶみとのコラボ絵本)『へそ道~宇宙を見つめる 使命を見つける~』『思いを超えてうまくいくおかげさまの法則』など。プロデュースに『すべては今のためにあったこと』(中山靖雄著)などがある。
公式ウェブサイト

なかじ
Nakaji Minami Tomoyuki
〈麹の学校〉主宰・麹文化研究者 ・Expert of Koji culture ・アーティスト・ボディワーカー
1979年大分県生まれ。病気がちな幼少期を経て、10代から呼吸法・身体操作・心理学・瞑想を学ぶ。自らの経験やそれまでの講師活動をもとに、「腸と心と体」のつながりを伝えながら、全ての人が安心して自己表現できることを目指す活動をライフワークとしている。
京都芸術短期大学陶芸科卒業。京都造形大学中退。鼓童文化財団研修所卒業。アジア・欧州をバックパッカーで旅したり、伝統芸能、料理(料理研究家中島デコに師事)、自給的暮らし、陰陽学を学んだ後、自然酒造り酒屋寺田本家に8年間勤め蔵人頭としてお酒作りに携わる。お酒を通して麹・発酵の原理を学び、その後独立。「麹の学校」の活動を開始。日本だけでなくヨーロッパや北米など世界中を回り、麹作りを通して自然の仕組みと日本の発酵文化を伝えている。
2020年3月、日本語英語併記「麹本~koji for life〜」出版(農文協)
著書「麹本 -Koji for Life-」「酒粕のおいしいレシピ」(農文協)、他4冊
School|麹の学校| https://bit.ly/2QY3G6z
HP | https://www.nakaji-minami.com/

杉山孔太
Kouta Sugiyama
アールビーシーコンサルタント株式会社
昭和58年9月18日生まれ
22歳で会社を設立し経営、お酒作りや漬物作り、農業を通して人間の生活には全て菌が関わっている事を知る。
現在は父の開発した菌の力を最大限に活性化するバクチャーパウダーで世界中の池、川、海、土壌を自然のサイクルに戻す為に活動中
https://rbc-kk.co.jp/

寺本 美紀
Miki Teramoto
魂のお手伝いさん
2008年、寿司職人としてフランスに渡る。数年後、料理人から占星術家に転向する。
魂からズレることで、人生がうまくいかなくなることを知り、魂を呼び戻すアートヒーリング活動をスタート。
スーツケース3個と猫さま1匹で、自由気ままにフランス国内を移動するライフスタイル。
公式ウェブサイト

竹内 正直
Masanao Takeuchi
Uno Journey 研究所 主宰
1998年 EQWELチャイルドアカデミーに入社。
22年にわたり現場の経験を踏まえてプログラム、教材制作・開発を行う。
現在は、EQWEL大阪本部・教務課に在籍し講師育成にあたっている。
ライフワークでは、脳幹を中心としたヒトの持つ神秘な可能性のアプローチの研究にあたるとともに、イベントや読書会、映画上映などを主催する。最近では、二胡と誘導瞑想による瞑想音楽会を開催。2020年度から「超感覚〜自分のタネとつながる」ワークショップを考案し大好評を得ている。
